後編動画の蛇足解説です。実録成分多めです。相変わらず長いので、お時間あるときに追記からどうぞ〜
お待たせしました、後編です。三月下旬からの一ヶ月ちょっとの出来事が元ネタです。今回はネタ的には前編より地味かもしれない…代わりに動きを増やしてみた。
では、いつも通りシーン毎に解説入れていきます。
◆前回のあらすじ
たぶん皆さん前編から見て頂いてると思いますが、一応あらすじを付けました。様式美。
・戦力拡充
戦力拡充で来たメンツは多すぎるので抜粋しました。選抜基準は適当ですが、あえて意味を見出すと、報酬の中でもレア度合い(レア数とは一致しない)が高かった太閤左文字、戦力拡充で仲間になってそのまま主力級の活躍をしてくれた蛍丸、確か経験値2倍対象だった獅子王と鶯丸。そして主の目標に関わる加羅ちゃん…は馴れ合ってくれなかったので、後ろにコッソリ写る形になりました。
・俺にも驚いただろ!?
鶴丸国永は必死である。三日月さんが直前に来たせいで第一印象のインパクトが薄れちゃったのを気にしているようです。
・一文字のみんな
言い忘れてたというか敢えて触れなかったというか…なんにせよ、後編では少し出番があるので許して頂きたい…。
姫鶴さんは上杉の子たちに囲まれて嬉しそうにしています。
・極めたらパワーが落ちちゃった
太刀も特カンスト直後に極めたら弱体化しちゃうんですね…弱体化せずに済むのは短刀だけってそんな御無体な。みっちゃんは最近ようやく特カンストくらいの攻撃力が戻ると推測されるレベルに到達しました。長かった…。
・数値だけ見たら化け物じみてる
そんな鶴さんも極めたら化け物じみた打撃になるんだぜ。むしろ機動が急に上がって驚きだぜ。
みっちゃんは元から打撃高いことで有名ですが、極めたらもっと凄かった。最初見た時は、極短刀の機動を見た時並に驚きました。
・驚きだろ?
ここの鶴さんは穴は掘らないが埋まるタイプの個体らしい。埋まるだけで済んでるので手加減はされています。このあと石切丸さんが引き抜いてくれました。
◆来派の様子
三月下旬の出来事を、来派とともにお届け。
日光さんは堅物系兄貴分の第一印象から馬当番で法螺貝吹こうとする天然のギャップが面白すぎた。朝に法螺貝吹くのを日課にしててもおかしくない。苦情が殺到したので次第にやらなくなった。
・無駄にレア
レア3だけどレア4以上にレアな明石国行。ほんとに全然来ない。この頃も薙刀狙いを続けながら、ついでにまだ来てない太刀勢も待っていましたが、三月末の配布勢が来るのが早いか明石が来るのが早いかのデッドヒートが始まっていました。数日の差で明石が早かった。
・大包平の話か?
まだ鶯丸は大包平を探し続けています。今作では一話一鶯丸のペースで出てきます。鶯丸本刃も完全に面白くなってきているようです。確信犯です。
何年か前の刀剣乱舞MMD動画を拝見してると、なぜか来派と鶯丸がセットになってることがよくあって不思議でしたが、リリース当初に来派部隊結成が条件の主要任務で鶯丸も対象になってるバグがあったからなんですね…。
・三条派
岩融と小狐丸は三月上旬の頃に来ていました。篭手切江より早かったけど、うまくネタに絡ませられなかったので前編では登場させられず。
今更ながら、髪に隠れた目を透かして表示するエフェクト(PostAlphaEye)の存在を知ったので、今剣の左目を本家立ち絵に合わせて透かして表示するようにしてみました。ちなみに鶯丸も立ち絵では髪に隠れた右目が透けてるのですが…まぁ今回はこのままで。
・ベイクドモチョチョ
今川焼または大判焼あるいは回転焼もしくは御座候。小豆長光のお陰で、すいーつ充実本丸となっております。
蛍丸の軍手については目を瞑って頂けると有り難いです。
・乱藤四郎(極)
三月中旬頃に修行から帰ってきた乱ちゃん、桜の下で記念撮影。極めた順番的には5番目。
・おかえりー
顕現当日から早速ダラダラしている明石さんです。
・花より団子
来派仲良く夕焼けの中でお花見。
・俺がボコボコにしといた
蛍丸に本気でボコボコにされたら痛かったでは済まないはずなので、手加減はされています。
◆本歌、降臨
ついに来ちゃいました。三月の末、映画公開記念の配布キャンペーンでやってきた、山姥切長義さんです。初期刀が山姥切国広の本丸としては避けられない伯仲の話題、どう表現したものか…とかなり悩みました。同時期に開催中だった大阪城イベントの話題と合わせる事で何とか表現しきったつもりですが…いやぁ奥深くて難しいなこいつら…。
・いくらなんでも早すぎ
映画記念の10振りは深夜0時、日付が変わるタイミングで配布された。待ち望んでいた審神者は受取箱からすぐ出したのであった。
・大包平でも来たのか
玄関先が騒がしいので様子を見に来たようです。寝ぼけているので愛用の枕を抱えたまま来てしまいました。「急須で入れたお茶」柄。残念ながら大包平は配布対象ではありませんでした。
・翌朝
ちなみに小烏丸さんも配布されてすぐに出したので、実際に来たタイミングは長義さんと数分差です。
・山姥切長義はそれどころではなかった
写しが初期刀で、しかも極めているという環境。さしもの長義さんも多少緊張していたようです。しかし誇り高き本歌氏は写し本刃と正々堂々話を付けることで解決の糸口にしようと目論んでいた模様。
・すまん後にしてくれ
緊迫の対面も束の間、大阪城周回に忙殺されている山姥切国広はそれどころではなかった…。
・まだまだ行けるよ
このシーンでは極4振りしか出てませんが、実際にはこの他に薬研・太鼓鐘・燭台切のお三方が修行済みで、主力部隊に入れ替わりで編成していました。大阪城の報酬で修行に行ったのが今剣、秘宝の里の報酬で修行に行ったのが不動と小夜で、これだけ極短刀が増えると主力部隊も安易に極短刀だらけになっていき……そして前編の五月のシーンに繋がるのであった。
ちなみに前編を投稿したときからの進捗として、短刀以外の極も結構レベルが上がってきたので、一度は主力落ちしたまんばちゃんも主力に戻れるか不安がっていた加州くんも第二主力部隊として活躍してくれています。特に8面は極短刀がナーフされるようなので、短刀以外の極も育てといて良かった〜と思いました。
・どんどん稼ぐばい
大阪城イベントで活き活きしてる博多くん。先人の教え(攻略情報)によると、博多くんは大阪城で特典あるから最優先で極めさせろとのことだったので、3番目に極めさせました。小判2倍は確かにウマい。
・白山吉光まだですか
大阪城ではレアドロップの白山吉光を狙っていました。とはいえ、50階くらいまでは余裕で進めたけど、やたら硬い打刀が出てきた辺りでレベル不足を痛感し、40階近辺でレベル上げをしてたので、実際に白山狙い周回をしたのはもう少し後の時期だったりします。そこはお話の都合で前後させてます。
・長義さん大丈夫ですか
前編でも似たようなシーンがありましたね。敢えて被せてみました。落ち込み方は似てるけど反応の仕方には違いがあるよ。
・猫殺しくんじゃないか
出端をくじかれて落ち込んでいたところ、知り合いを見つけて嬉しくなった本歌氏。いい笑顔だ。
・様子が変だぞお前
半ばヤケになりながら絡んでいるのでテンションがおかしくなっています。
この本丸についての情報は既に把握していると言ってた割には南泉くんが居ることは知らなかった模様。そこまで詳しく聞いていた訳ではないようです。
・一週間後
白山狙い周回で苦労したのは事実です…。マジで全然出てこなくて、期間中に間に合うか心配で少し焦った。
周回部隊も一週間ずっと大阪城に居たわけではないけど、周回中は帰ってきてもまたすぐ出陣しちゃうし、部屋で休んでるところに突撃するのは礼節を欠くし、で話を付ける機会は全然無かったのであった…。
・一期一振よりレア
白山狙い周回中に、沢山というほどではないけどそこそこドロップした一期さん。
・乱舞レベルが7まで上がってしまった
そしてこちらは沢山ドロップした結果、乱舞レベルが当時の上限まで上がった石切丸さんです。
・やっと見つけた
もう何周したか分からない…。無心で周回していた時に不意打ちでドロップしたので大層驚いた思い出。何とか弊本丸にも初めての「刀種・剣」をお迎えできました。
・大包平
は残念ながら大阪城には居ませんでした。
そろそろみんな鶯丸の扱いにも慣れてきたようです。
・桜舞ってるけど
隊長は戦闘勝利時におまけで気力回復するので全然疲れない。さらにこれくらいの時期になると隊長入れ替えや行動順調整によって全体の桜状態を維持するテクニックが身についてくる。もし桜がとれても1-1で桜付けすることにより、延々と周回することが可能になるのであった。大型アプデ以降は気力の可視化によりますます管理しやすくなったのでした。ついでに気力の仕様も変わって困ったけど、すぐ戻ってくれたので良かった。
・ふん、情けないな
気になって様子を見に来たようです。心がちょっと荒んでいるので嫌味が強めになっています。
・次は育成周回だ
先述の通り、白山狙い周回は後半から始めたので、実際にはレベル上げ→白山狙いの順でやってました。だから本当は白山吉光が来る前に長義さんの育成もしちゃってたんだけど…お話の都合!お話の都合!
では実際のところ白山狙い周回が終わった後は何をしてたのかというと、満を持しての「特カンスト勢経験値蓄積周回」を始めていたのでした。この時に経験値蓄積をしたのは、修行待ちの加州くん、乱舞レベル7になって丁度良かった石切丸さん、あと何となくで御手杵、の3振り。残り枠に極勢(博多くんは固定)を入れてひたすら経験値を貯めていました。
……えっ、鬼丸国綱ですか?どう考えてもレベル足りないので早々に諦めました。さらば鬼丸、また会う日まで。次の大阪城にも居たら、今度こそ狙ってみようかな…。
・地上って明るかったんだな
地下にこもってひたすらレベル上げ周回をしている間に、何かしら通じ合うところは合ったんでしょうか。何はともあれ、弊本丸の伯仲もそれなりの着地点を見つけたようです。
◆秘宝の里は江だらけ
続いて始まったのは手形消費型イベントの秘宝の里。大阪城で貯めた小判を使えと言わんばかりの順番。博多くんのおかげで大量に貯蓄できていたので、手形追加もしながら全報酬回収を目指してみた。
ちなみにこの話、前編の江戸城イベントの話と同様、全体のプロットを書いた後に秘宝の里にほとんど触れてない事に気付いて後から追加した話になります。手形消費型イベントは何となくネタが作り辛いような…報酬が確定だからハプニングが起きにくいせいか?もっと驚きをくれ(鶴丸憑依)
・雅でいいじゃないか
雅鑑定士歌仙兼定。
・名前がいかがわしい
秘宝かn…ゲフンゲフン。
・あいたっ
手加減はされています。
・報酬は松井江と(以下略)
江の者が大量に来るぞー!部屋を確保しろー!
報酬が告知されたときに「……多くね!?」ってなった思い出。あんなに並んでたの初めて見た。…いや、戦力拡充の経験値2倍対象告知で似たような多さは見たことあったけど…報酬では見たこと無いな、うん。
・大包平は
今回も居なかった。
・持ち運びに苦労しそう
江戸城の鍵はまだ持ち歩けそうだったけど、今回は玉。しかも多い時は一周で数百個集まる。本当にどうやって持ち運んでるの?……たぶん考えちゃダメなやつ。
ちなみに動画では「宝玉」と呼ばせてますが、正式には「玉」だったような気がします。でもさぁ…先に「いかがわしい」とか言っちゃったから…そこで「玉」「玉」言うのはちょっと…憚られるというかなんというか…。
・なんでこんな露天でやってんだ
ツッコミが板についてきた兼さん。
そろそろ新刃が来るペースも落ち着きつつあったところ、一気に6振りも増えることになり、部屋割り問題が再発しました。調整とか引っ越しとかしてたら間に合わないので、とりあえず総務課が使っていた部屋を仮の江部屋として提供することに。長義さん(総務課配属済)がもてあた精神を発揮した結果です。青空教室ならぬ青空総務課となってしまいましたが、審神者が戯れに雨の景趣にでもしない限り本丸の天気は永遠に晴れなので、何も問題はありません。
・四次元宝箱
持ち運びに苦労しそうな玉を持ち運ぶためのソリューション。ミチミチに詰まっています。
・そんな事ある!?
妖怪いちたりない。
これが起きた時は流石に笑うしかありませんでした。しかも3万の報酬は松井江(だったはず…)。もう一周するしかねぇ!
・江ってどんな刀?
篭手切江が「歌って踊れる付喪神を目指す」とか言ってるから、なるほど江はアイドル路線なんだな。…って、思うじゃん…?
ちなみに、ここからの鯰尾&浦島の言動は、当時の私の心境を代弁したものになっています。少なくとも鯰尾くんは五月雨江と知り合いかもしれない(徳美組)ことに動画完成後に気付きましたが、修正するにも代案が思いつかなかったのでそのまま行きました。うちの鯰尾くんはちょっとアホの子か、もしくは過去を振り返らなさすぎるのかもしれません。
・予想と違う
いきなり松井江が流血系男士という不意打ち。さらに豊前江はなんか疾かった。すでによく分からない。
・猪鹿蝶が同時に出てきた
これもマジで発生した。選ばなかった札はボス後に引き当てるしかないので、猪鹿蝶が揃う確率はかなり低くなります。哀しみ。
他にも、虹札(五光のパーツ)と光るカス札(ボーナスステージ)が並んで出てきたりする時もありました。どっちを選ぶのが良いんだ…!?
・江がよく分からなくなってきた
そもそも初めから何も分かってなどいなかったのだ…。
桑名江は第一印象ではまだマトモそうに見えた。回想で急に大地と話し始めた。………???
・どこが雅?
カス(正式名称)とかタン(短冊の略。痰ではない)とか、何でもないときに聞いたら何の話??ってなりそう。タネの中でも酒札は、花見酒と月見酒の役も作れるので優先的に取っておきたい。なので出てこない時はアル中のような要求をする羽目になるのであった。
・江とはいったい…!?
犬まで出てきたら、もうますますワケが分からない。
・江って何なんですか
回想を見て分かったのは、江は篭手切江が誘うことで初めて「あいどる」になっていくという事だった。それ以外は…とても個性的だって事しか分かんねぇや…。
◆新規一転
not誤字。わざとです。正しい四字熟語は「心機一転」だよ!間違って覚えちゃダメだよ!
今回は大型アプデネタ。アプデ自体の云々にはあんまり触れませんが、当時起きたハプニングを少しだけご紹介。
・隊長は我なのだが
江、一度に大量に来たもんだからレベリングが追いつかない。遠征で稼いでもらっていた。
当時、薙刀必須の遠征5-3に季節収穫物が付いていたので、薙刀を編成して派遣していました。巴形薙刀はここまでで結構出番があったので、今回は岩融を登場させました。
・この俺が帰ってきたんだぞ
ここの稲葉さんの顔に長義さんの手が被る展開、最初から意図していたものではありませんでした。画像作ってるときに偶然重なったのが面白かったので組み込みました。
・ちょっと走ってくる
本丸の周りを一周と見せかけて、本丸前の道を一周しています。左の端へ行ったら右の端から出てくる。ワールドマップあるあるのループ構造かな?
ところで特に説明もなく描写してきましたが、この本丸では出陣や遠征に行くときは普通に正門から出ていくし、帰りは正門から入ってきます。時空転移装置的なアレはちょっと離れたところに設置してあるんじゃないですかね、知らんけど。
・遠征の報告が飛ばせないバグ
本丸にログインした時、最初の遠征報告だけどれだけタップしても飛ばせない…というバグがありました。その遠征が長時間のやつだったりすると、さぁ大変。大量の経験値が加算され終わるまで待つしかない。ちなみにこのバグは割とすぐに修正されました。
当初は「このシーンの裏側で経験値加算が終わるまで報告画面を睨み続ける審神者が居た」ということで終わらせようとしてましたが、それだと普段から審神者が報告確認するまで遠征部隊は閉め出し状態ということになって可哀想なので、帰還時の報告は誰かが代理で確認してくれているということにしました。ついでに、馴れ合ってくれなくてネタにも絡んできてくれない加羅ちゃんを、このシーンでやっと巻き込めました。
・見た目変わってない
こらこらメタなツッコミはお止しなさい。
本丸自体の見た目は変わってないけど、システムというか、審神者から見えるインターフェースは様変わりしました。
・鍛刀キャンペーン
やってまいりました、弊本丸初めての鍛刀キャンペーンです。イベント表で告知された時点から、薙刀狙いも止めて節約してたので、各資源35万くらいは貯まってました。それでも天井に届く前に底が見えるぞガハハ!
ちなみに薙刀ですが、静型薙刀さんが全然来ません…静型難民です…。もうシールで引き換えるかイベント報酬に並ぶのを待つかしたほうがいいのかもしれん…。
・石田正宗
新刀剣男士はなんと正宗。そう、my目標に含まれている日向正宗と同じ、正宗。というか正宗、今まで日向正宗しか居らんかったんかい…!?
・刀派繋がりができない
でも刀派繋がりのゲン担ぎが成功した試しもなかったのである。3日目の貞宗ゲン担ぎ不発に始まり、実は明石狙いで蛍丸を置いた事もあるけど明石は釣れなかった。後に鶯丸が八丁念仏鍛刀CPに駆り出されたが効果は無かった。
つい最近、貞宗や正宗や江は厳密には「刀派」では無いらしいという知見を得たので、今回の動画からはできるだけ気を付けています。でもここは「刀派繋がり」以外に良い表現が思い付かなかったので、そのままにしています。
・数珠丸恒次
鍛刀CP中にすり抜けて来ちゃいました。「すり抜け」の用法がこれで合ってるのか分かりませんけども。天井の仕様的にすり抜けには該当しないのか…?他のソシャゲはやってないから用語が分かんねぇ…。
貯まってた富士札とかを奮発して全部ぶち込んだので、数珠丸さん以外にも三日月さんとか小豆さんとか一杯来た。あんなに来なかった明石も来た。おのれ物欲センサーめ…!
・この騒ぎは一体…?
やいのやいの。ちゃんと全員発言しているけど、重なりすぎて聞き取れない。適当な順番で流したら、兼さんの「大包平じゃねぇぞ」だけハッキリ聞こえるようになってしまったけど、面白かったのでそのままにした。
メンツの選抜基準は、天下五剣繋がりの三日月さん、青江派繋がりでにっかり青江、大包平と同じレア5の気配を察知して出てきちゃった鶯丸さんと、それにツッコむために動員された兼さんと、兼さんにくっついて来た堀川くん、颯爽と駆けつけた長谷部と、負けじと駆けつけた豊前、スペースが空いたので鶴さん…の代わりにみっちゃんを置いてみた。鶴さんは今回ではないけど驚きの鍛刀結果を遠征中で見逃したという前例があったので、代わりに今回その展開にしてみた。では実際に鶴さんが見逃した驚きは何だったのかというと、前編にあった一期一振&巴形薙刀が来たやつです。あっちの話は鶯丸でオチちゃったので鶴さん出せませんでした。
・今日で就任三ヶ月
1月27日に始めて、この日が4月27日だった。だから就任三ヶ月記念日。思えば遠くまで来たものだ…。
えっ、リアルでは半年以上経ってるってマジ?光陰矢の如しすぎる。年は取りたくないものだ…。
・鍛刀の調子は今一つ
背景の鍛錬所前にいるのは貞ちゃん。と様子を見に来た鯰尾くん。実は貞ちゃん、持ち回りで近侍をしていたときに小狐丸さんを引き当てていた。そんな貞ちゃんパワーに縋ってみたが、今回は効果がないみたいだ…。
・札全滅
梅札から富士札まで、全滅!アプデで追加された主要任務の報酬であんなに沢山手に入った梅札も!全滅ッ!!
でも依頼札はまだ三百くらいあった。毎日コツコツ貯めてきたお陰です。梅札その他も日課報酬とまでは言わないけど月課報酬くらいにあればいいのに…。旅道具ばっかり貰ってもどうしようもないんですが…?
・江がいいらしい
ついったらんどで得た情報。江を近似にしたら来たという噂。ダメ元でまず篭手切くんからやってみた。
・本当に来てしまった
びっくりしました。
今までうちにいたメガネ君はお金大好き君とか緊縛大好き君とか馬に法螺貝聞かせる天然とかあいどるますたぁ君とかやる気ない奴とかでしたが(内番のみメガネの薬研くんとモノクルの巴さんは除く)、石田正宗はメガネキャラといったらまず連想しそうなタイプの理知的メガネ君で逆に新鮮でした。丁寧なお辞儀してくれそう。
このあと、まだ資源があったので顕現ポイントのキリが良い所まで回したら、二振り目も来ました。乱舞レベルが上がった。つつき過ぎボイスが聞けた。やっぱり真面目だったけど、お堅いだけではないらしい。
・いい日に来たね
顕現順では77番目。なんだかラッキーな感じのゾロ目。
ちなみに66番目は明石国行、70番目は松井江でした。一作目で3日目までに来た29振りの顕現順やりましたけど、それ以降も含めた顕現順動画もいつか作りたいですね。でも全員出すとなると……。
・俺も主の記念日に来たかった
一作目の蛇足解説でも書きましたが、大型アプデで顕現日が見れるようになりまして、そこで「堀川国広の時点で日付が変わっていた」という驚愕の事実を知ったのでした。「俺が寝るまでが1日」の感覚でつけてた記録を元に一作目を作ったので、実態との乖離が生じてしまった…まぁそれ以外でもお話の都合で出来事の順番変えたりしてるし、まぁいいか…。
・鶯丸近影
今回は大包平は来ませんでした。
なにやら意味深なオーラを醸し出しているように見えますが、単純に「大包平来ないな〜」くらいしか考えていません。たぶん。
◆エンディング
前編と後編を通しての代表的な顔ぶれに出演してもらいました。ちょっと凝ったクレジットにしてみたかった。カメラ付けるの大変だった。楽しいけど時間かかるのが難点。
・長谷部監督
というのも今回お借りしたモーションの作成元モデルが配布終了されてまして、このままではVMDサイジングが使えないので、何体か踊らせてみて一番上手だったモデルでちょいと修正したモーションを元にサイジングしてやろうと企み、結果採用されたのがAKI式長谷部モデルだったのでした。つまり今回のエンディングの撮影前に、長谷部コーチによるダンス指導があったとも考えられるわけで…想像してみると微笑ましいですね。
以上、三ヶ月分の記録を基にしたお話でした。たったの三ヶ月でこのボリューム。楽しい日々でした。ゲームはまだまだ続けているので、またネタが貯まったら放出しようと思っています。しかし動画はどうしても制作に時間がかかるので、早くても数ヶ月遅れになってしまう…リアルタイム性に欠けますが、よろしければ今後ともお付き合い頂けると嬉しいです。
あと、動画化が難くてボツにしてきたネタを、小説形式に直して別途出していこうかとも企んでいます。どれくらいの数になるか読めないので、とりあえずTwitter(頑なにXとは呼ばない)にぼちぼち上げていく予定。ご興味ありましたら覗いて頂けると幸いです。
◆次回予告…?
そうこうしているうちに、夏の連隊戦という大きなイベントが通り過ぎていきました。こんなネタの宝庫、寸劇作るしかないじゃないですか…!?
次回、果たして鶯丸は大包平を発見できるのか!?(茶番)